藤井厳喜WEBサイト 公式ブログ プロフィールは、こちらトップに戻る 藤井厳喜WEBサイト | Fujii's Focus For Future 公式ブログ

《拡散希望》藤井厳喜AJERチャンネル出演1) facebookのIPOとビッグデータ覇権:グーグル対フェイスブック戦争 2)崩壊するアメリカ:貧富格差と腐食するインフラ

投稿日:2012,02,02

本日ブログの終わりに岡潔先生著『日本民族の危機―葦牙よ萌えあがれ!』復刻・出版記念会のご案内を載せさせて頂きました。(Twitter拡散用パンフデータは此方→ http://twitpic.com/894g26 )是非、ご覧ください。
英語でTPPの危険性を発信しました。是非、英語圏の方々(特にアメリカの一般国民)にこの声が届くよう…、拡散に御力添えください♪》 
※ 藤井厳喜・新作『日本人が知らないアメリカの本音』(PHP研究所・1470円 8/6発売)、『超大恐慌の時代 』(日本文芸社・1680円 6/24発売)好評発売中。
★ 藤井げんきe-mailアドレスは此方⇒【 gemki.fujii7@gmail.com
藤井厳喜Twitterサイト】Twitterならではのリアルタイム中継や裏話等も♪
blog_neko-mini.jpg  https://twitter.com/GemkiFujii
 
★おしらせ★藤井厳喜AJERチャンネル出演動画の再生リスト、随時更新中。http://www.youtube.com/playlist?list=PLE09AEB972E22D31B&feature=mh_lolz
★おしらせ2★【第3弾・藤井厳喜アカデミー国際関係論入門・再生リスト】http://www.youtube.com/playlist?list=PL0A8A37735B5EEDC4  ← こちらもUPの都度、随時更新してゆきます。是非、合わせてご活用ください。
 ← 3月1日発売の最新刊、予約受付が開始しました。

世界経済は、いよいよビッグデータの時代に突入します。

「ビッグデータ」とは何かについては、既に、日本ではいち早く拙著『日本人が知らないアメリカの本音』等で紹介してきました。(アメリカの第二次ITバブルの政治的な仕掛けについては『超大恐慌の時代 』で述べています。)
また、AJERチャンネル等でも、度々、解説をしております。

単純に言えば、消費者のデータを大量に蓄積し、これを分析することによって、マーケティングに生かして活用してゆくというのが、ビッグデータの基本です。

このビッグデータ時代の覇権をめぐって、Googleとfacebookが激しく対立しています。

2-2AJER1-s.jpg

これは単に、一業界におけるライバル関係ということにとどまらず、明日の世界の在り方そのものを変えるような、企業間戦争なのです。

そして、その根底には、根本的に相容れない企業文化(コーポレート・カルチャー)の違いがあるようです。
(※ このカルチャーの違いについても『日本人が知らないアメリカの本音』4章に詳しいので、こちらを参照ください。)


ビック・データ覇権:グーグル対フェイスブック戦争【藤井厳喜】AJER

YouTube : http://youtu.be/a6pTz7XjCPw
ニコニコ : http://www.nicovideo.jp/watch/sm16857559

具体的に言うと、インターネット業界に君臨しているグーグルに対して、様々な側面で、フェイスブックがその牙城を侵しつつあります。


2-2AJER3s.jpg

 第1は単純に広告費の面で、オンライン広告の市場310億ドルのうち、グーグルが約41%を占めていますが、これをフェイスブックが激しく追い上げています。

第2に、これはグーグルからの反撃として、2011年からフェイスブックに対抗する「Google+」というSNSが開始されました。

3番目に、フェイスブックが、広告代理店を使って、反グーグルキャンペーンの糸を裏で引いていたという事件が暴露されました。

4番目には、人材の引き抜きです。フェイスブックの最高幹部11人のうち、4人が元グーグル社員です。 企業内の各レベルに、グーグル出身の社員が、多数存在します。
フェイスブックとしては有能な人材を、グーグルから次々に引き抜いているわけです。

ちなみに、フェイスブックは1月25日頃、タイムライン機能の強制加入化を発表し、これに対しては賛否両論が飛び交っています。


さて、噂のフェイスブック社ですが、2月1日にIPOを申請しました。
いまのところ、4月から6月までに、ナスダックかニューヨーク証券取引所かのいずれかに上場される予定です。

2-2AJER2s.jpg

IT企業としては、企業価値は、750億から1000億ドル(現在の為替相場で、5兆7000億円から7兆6000億円)になる可能性があり、米IT企業のIPOでは、過去最大規模の上場になるでしょう。

上場の主幹事が、最後の段階で、ゴールドマンサックスからモルガンスタンレーに変わったのも、1つの大きな話題でした。
モルガンスタンレーは、ネット関連企業のIPOでは、近年その調達額でトップの地位を占めています。

今回の事件は、最近におけるゴールドマンサックスの凋落ぶりを象徴するような事件でもありました。

主幹事が、ゴールドマンからモルガンスタンレーに変わった理由はいくつか推測されています。
第一に、COOを務めるシェリル・サンドバーグが、グーグル在籍時にモルガンスタンレー関係者と人脈を築いており、今回それが役立ったと言われています。
グーグルの上場は2004年で、当時は企業価値が230億ドルで、IT関係では史上最高の上場でした。

モルガンスタンレーは、サンドバーグ女史との人間関係をうまく使って、主幹事の地位を勝ち取ったのではないかと言われています。

又、ゴールドマンサックス社は、最近、様々な法律訴訟などを抱え、そういった面でも、イメージダウンを恐れるフェイスブック側から嫌われたのかもしれません。

更に、IPOがこの時期になった背景には、昨年末の時点で既に、フェイスブックの株主が、500人を超えていたという事実が存在します。
株主が500人を超えると、上場していなくても、財務情報の公開が義務付けられます。

どうせ、財務情報を公開するならば、IPOで財務的なメリットをも享受する方が得であると、ザッカーバーグCEOは決断したのでしょう。


 今後、フェイスブックの収入源として最も注目されるのは、広告代金や、ジンガなどのフェイスブック上のゲームなどから得られる収入などではなく、寧ろ、「フェイスブック・クレジット」からあがる収入そのものであると専門家筋は指摘しています。



 フェイスブック上場、そして最先端のテクノロジー関連株で賑わうアメリカの株式市場ですが、一方で、アメリカ経済は崩壊し、「第三世界化」しつつあります。

これもアメリカ経済の否定しがたい一面です。



崩壊するアメリカ:貧富格差と腐食するインフラ【藤井厳喜】AJER

YouTube : http://youtu.be/WMJrnwpnIJw
ニコニコ : http://www.nicovideo.jp/watch/sm16857909

 「第三世界化しつつある」とは、どういう意味でしょうか?

それには2つの意味があります。

 第1は、貧富の差が拡大し、しかも、貧困層がさらに貧困化しつつあること。
第2は、教育を含む社会インフラが劣化していることです。

「第三世界」、つまり発展途上国経済の特徴とは、貧富の格差が大きく、また、教育を含む社会インフラが整っていないことです。

2-2AJER4-ame-s.jpg


 インフラとは、英語の「インフラストラクチャー」の略であり、公共的な基盤施設や設備のことを言います。

これが意味するのは一般に、
鉄道、道路、港湾、通信網、電力設備、上下水道、公演、病院、教育機関、公共集会施設、研究機関などのことです。

アメリカでは間違いなく、社会的インフラが劣化しつつあります。

かつてアメリカは、世界一のインフラを誇った国でしたが、修復・改善の為に、予算を投じてこなかったため、インフラがどんどん劣化してしまいました。


2-2AJER5-ame-s.jpg

いくつか例をあげましょう。

1) アメリカ土木学会によれば、各分野のアメリカのインフラの評価の総合展は「A,B,C,D」の「D」ランクです。

2) アメリカの一部では、南北戦争時代の水道管を未だに使っている。

3) アメリカ東部では、エジソン時代に企画された送電網がいまだに使われている。

4) 輸送建設連合の交通事故調査によれば、年間に発生する交通事故による死者のうち、その53%、おそまつな道路状態が原因となっている。(年間約2万2260人と推定)

5) アメリカンの鉄道は、80年前よりもスピードダウンしている。現在、アメリカ国内で「高速列車」と呼べるのは、ワシントン、ニューヨーク、ボストンを繋ぐアムトラックの列車だけであるが、この平均時速は115キロでしかない。日本では普通の特急並みの速度であり「高速鉄道」とはとても呼べない。

6) アメリカに存在する橋のうち、4つに1つ以上が欠陥があるか、もしくは劣化しているとされている。

7) ブロードバンドのダウンロード速度では、2009年には、世界の第15位に落ちてしまった。


などなどであり、
これらのインフラの劣化が、アメリカ国内の雇用を更に脅かすものとなっているのです。

これは完全な悪循環です。


  

【岡潔先生著『日本民族の危機』復刻・出版記念会のお知らせ】
   

※ お問合せ、お申し込みは、(株)日新報道さま宛にお願いいたします。
   Fax : 03-3431-9564 Tel : 03-3431-9561
E-mail : info@nisshin-p.co.jp

岡潔先生著『日本民族の危機―葦牙よ萌えあがれ!』の復刻・出版記念会を開催します。

日本が生んだ世界的数学者・岡潔先生(1901-1978)が他界されてから既に33年の光陰が流れました。
この間、日本はひたすらに亡国への道を疾走して来たように思われてなりません。
しかし希望の光もなしとはしません。
岡潔先生の著作が、数年前から再び人々の関心を呼び始めました。
岡潔先生の小林秀雄との名対談『人間の建設 (新潮文庫)』は数年に亘り、確実に版を重ねています。
岡先生の憂国の言葉は、今一度、暗夜をさ迷う日本人を導く強い光となって輝き始めました。
この度、岡家の御承諾を賜り、岡先生の代表的著作の一つ『葦(あし)牙(かび)よ萌(も)えあがれ』が、 『日本民族の危機:葦(あし)牙(かび)よ萌(も)えあがれ!』の新タイトルの下に、日新報道より再刊されました。
誠に時宜を得た出版と申せましょう。今こそ、岡先生の言葉にしっかりと耳を傾け、日本民族再興の指針と仰ぐべき時であります。
名著の復刻を祝い、以下の要領で出版記念会を催したいと存じます。

   この出版記念会をして、岡潔先生復活の大きな機縁とすることが、私共発起人の願いであります。
この思いに賛同される一人でも多くの方々に、この催しに御参集賜りますよう、心よりお願い申し上げます。


(発起人) 岩田温 遠藤留治 片山文彦 澤 龍 菅沼光弘 冨家友道 西尾幹二 西村眞悟
 藤井厳喜 南丘喜八郎 宮崎正弘 横山賢二(アイウエオ順)

日時 : 平成24年2月18日(土)
     講演会  午後3時から5時
     懇親会  午後5時から6時半

会費 : 6,000円 (復刻本 1冊を含む)
場所 : 東京都新宿区新宿5-17-3  花園神社・社務所ホール
map-hanazono2.jpg

【申込み先】 (株)日新報道 東京都港区芝公園3-6-23
   Fax : 03-3431-9564 Tel : 03-3431-9561
E-mail : info@nisshin-p.co.jp  まで。

申込・必要事項
     申込者氏名    (御家族でのご参加等、複数参加の場合は、人数も)
     Tel
     Fax
     住所
     e-mail

(早めに申込予約をお願い申し上げます。会場定員が100名の為、定員に達し次第、受付を締め切らせて頂きます。)


   

   ← お知らせ: 『月刊日本(公式TOPにリンク)』10月号で、特別企画で竹田先生と脱原発対談を行わせて頂きました。又、『月刊 日本 2011年 11月号』より、アメリカ大統領選ウォッチングについて、連載を開始する事になり、『月刊 日本 2011年 12月号 [雑誌]』のTPP反対特集号では、ISD条項の危険性について詳細に解説しました。是非、ご参考ください。(私のパブリシティ・ページ寄稿記事の一部が読めます)





【藤井厳喜アカデミー関係動画・復習用の動画再生リストが出来ました】
■再生リスト【第1弾・藤井厳喜アカデミー国民の為の政治学講座・全篇
 http://www.youtube.com/watch?v?=zn5eCTbgHxc&list=PL72D9C8776C?E15846 ← 2010年2月1日開校のガイダンスから全12回講義、補講まで全講座をまとめました。
■再生リスト2 【第2弾・藤井厳喜アカデミー 経済篇(随時更新)
http://www.youtube.com/my_playlists?p=E4F42E64ED2C36F7

※ 藤井厳喜へのメッセージ、講演や仕事等の依頼も、以下アドレスまでお願いいたします。
ケンブリッジ・フォーキャスト・グループ事務局e-mail :info.cfg.future@gmail.com

★ 【 Cambridge Forcust Group of Japan.Co 藤井厳喜チャンネル】
youtubeBan.jpg←ご登録を♪連続講義シリーズ等、配信中!

★応援しています(ΦωΦ)ノにゃんこ・ザ・プロジェクトhttp://nyanpro.com/
nyanko-logo.jpg